|
まずはお電話[TEL099-284-5116]を! |
またはメール[zinsta@synapse.ne.jp]や「お問い合わせ」でお問い会わせ下さい。詳細についてご説明致します。ご納得の上、入会のご意志がありましたら電話やメール、FAX、お問い合わせフォームにてお申し込み下さい。お申し込みされても、実際にお見積りなどに同意されない限り会員とはなりません。基本的に打ち合せも原稿のやり取りもインターネット上で行いますが、その他の方法や打ち合せの段取りなどもご相談申し上げます。 |
|
|
|
日程を決めてお宅へ打ち合わせへお伺い致します。 |
打ち合わせの日取りなどが決まりましたら、鹿児島県内及び宮崎・熊本の南部はご要望があれば担当営業が打ち合わせにお伺い致します。
※出張回数2〜3回位まで
※ご遠方の方は全て電話、メール、FAX、郵送等で行います。 |
|
|
|
納得のいくまで何度でも話し合い致します。 |
ご依頼の内容やご要望に関しましては様々な手段や方法(電話・メール・FAX・郵送)で納得のいくまでご相談、打ち合わせを行います。ある程度の内容の骨子が固まりましたら、それに基づいてホームページの規模やおよその予算を打ち合わせ致します。この時点で正式会員契約となります。 |
|
|
|
より良い物を作るためにできる限りの資料の提出を。 |
ご要望に応じたより良いものを作成していく為に、お客様からはできる限り多くの資料(会社概要・設備・所在地・写真・文章等)をご提供頂きます。その他デザインに関するイラスト・写真などのイメージ素材は可能な限りご提供(デザイン料に含む)致します。しかし、ご要望に完全に対応した写真などは撮影(当スタジオのデジカメによる簡易撮影、または外部発注。いずれも別料金)を行なうか、ご用意して頂く必要があります。 |
|
|
|
基本的デザイン案を掲載し、さらに熟考致します。 |
ご提供された資料を元に2ページほどの基本デザインを作成しWEB上に仮設のホームページを掲載し、実際にご覧頂きながら打ち合わせを進め具体的な見積りをご提示します。
※基本デザイン期間/3〜5日間 |
|
|
|
ページ全体を構築し、細部を突き詰めていきます。 |
デザインの骨格が決定しましたら、全ページの具体的なデザイン(レイアウト・文章構成・パターン・写真加工・アニメ等)を進めていきます。再度、WEBに掲載し、細部に渡るチェックや修正・校正を行っていきます。場合によっては出力紙による校正を行います。
※デザイン期間/5〜7日間 |
|
|
|
サーバ・ドメイン会社と契約し発信の準備をします。 |
最終的校正を施し、再度掲載。これが最終チェックになります。完成し次第、当社指定のサイトよりサーバ及びお客様ご希望のドメイン名を代理にて取得致します。その際、事務手続きにより7〜14日かかる場合がございますので予めご了承下さい。 |
|
|
|
あなたのホームページを世界へ発信! |
 |
|